VOCALOID夢眠ネムとボクの奮闘記

ネムと、ボク。

  • HOME
  • DTM初心者向け
  • ボカロ・DTM
  • ボクのMusic作品
  • PROFILE
  • CONTACT

NEW POST

2020/1/2

ようこそ!

『ネムと、ボク。』へようこそ。これは最初の投稿です。このサイトはまだ暫定オープンの状態です。 「ネム」とは、VOCALOID夢眠ネムのことです。 「ボク」とは、DTMとボカロをかじり始めたばかりのオッサンです。 運命的な出会いをしたネムに導かれてDTM・ボカロの世界に踏み込んだボクが、自分の好きな曲たちをネムに唄ってもらうために奮闘する姿をさらけ出すブログです。 なのでまだまだテクニックもへったくれも無い初心者です。ボカロやDTMの指南をするブログではありませんので、くれぐれも勘違いなさらないようご注意く ...

« Prev 1 … 4 5 6
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

X(旧Twitter)

Tweets by mkagura808
ねむきゅんのX(旧Twitter)

夢眠ねむ/夢眠ネム 作品

◆夢眠ねむ「夢眠時代」

夢眠ねむ(ex.でんぱ組.inc)の最初で最後のソロアルバム発売中♪

https://www.youtube.com/watch?v=BznhWr-4z-w

♪アルバム『夢眠時代』のダウンロードはこちら!

◆VOCALOID 夢眠ネム

こちらはVOCALOID夢眠ネムのアルバムです♪ Tom-H@ck、八王子P、MOSAIC.WAVなど豪華作家陣が参加!

https://www.youtube.com/watch?v=naCSvLiYC8E&t=28s

♪アルバム『夢眠ネム』のダウンロードはこちら!

おすすめ記事はこちら!

1
【ボクなりのボカロ・DTM解説(5)】・【すべて無料!】絶対即戦力になる無料プラグイン!

そもそもプラグインって何? プラグインって武器やアイテムを装備するようなもの プラグインとは、ソフトウェアに追加して機能を拡張する小さなソフトウェアのことです。RPG風に言えば武器屋で剣や防具を買って ...

2
[VST] 無料のボコーダー TAL-Vocorderの使い方

「ボコーダー」というものをご存じでしょうか?例えばYellow Magic Orchestra(YMO)のビハインドザマスクなどで使われている機械のような声の出るシンセサイザーの一種です。 https ...

3
[vst] Scarbee Bass シリーズを使ってみよう

KOMPLETE 12 ULTIMATEという最高峰の音源を入手(とある方から譲っていただいた)して、今のところ主に使っているのがギターとベースの音源だったりします。KOMPLETEと言えばMASSI ...

4
【ボクなりのボカロ・DTM解説(2)】:DTMを始めるのに必要なものは?

DTMをするのにとりあえず必要なもの DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション) DTMをするために最低でも必要なのはDAW(読みはディー・エー・ダブリュー、ダウなど)という打ち込みなどを行う ...

5
【ボクなりのボカロ・DTM解説(1)】:DTMはじめの一歩

これまでボカロやDTMの制作に関して何も書いてなかったことに気づきました(汗)。ボク自身、まだまだ勉強中で他のボカロPさんやDTMerの猛者の方々が書かれた記事を大変参考にさせてもらってる身なので、ボ ...

VOCALOID夢眠ネムとボクの奮闘記

ネムと、ボク。

© 2025 ネムと、ボク。